10時開会の本会議招集ブザーが鳴り、議場へ。すると、議場の入口付近では珍しく県議に対しインタビューを行うテレビ局がいたり、議場内に進めば2階のマスコミ席に多数の関係者がズラリと、滅多に見られない異様な雰囲気で覆われていました。見つめる先はもちろん歴史的瞬間、「佐渡ー羽田航空路開設議案採決」の行方です。
本会議冒頭、昨日行われた建設公安委員会での「否決」報告がなされ、それを受けて討論へと移行。反対賛成のそれぞれの立場から1名ずつの議員が知事に思いをぶつけていました。そして、いよいよ採決。結果は、反対48賛成4と「否決」されました。
県提出議案の否決は、北村一男知事時代の1956年に県有財産処分に関する議案が否決されて以来54年ぶりとのこと。すごいですね。一方で、54年間「否決」されなかったというのもすごいことです。
その後、6名の議員によって一般質問が行われました。
午前中の本会議が終わった昼食休憩時、皮肉にも「佐渡金銀山世界遺産登録推進議連」が開かれました。ほぼ全員が議連加入する姿は、佐渡振興が各県議にとって共通認識だということを表していると言えます。佐渡ー羽田空路が否定された以上、別の形での佐渡振興策が求められることでしょう。私としても、県全体の発展はもとより、上越にとっての佐渡の重要性を考えれば、佐渡に目を向けないわけにはいきません。佐渡市民のお声を頂きながら、今後、佐渡振興策を提案して参りたいと思います。