活動

活動

  • 2010.03.11

    活動記

    2010年3月10日 知事政策局への質問

     本日は、総務文教委員会の第1日目。対象部局は、1部が議会事務局をはじめとする各種委員会等。2部が知事政策局です。各種関係はいつもほとんど質問もなくアッと言う間...もっと読む

     本日は、総務文教委員会の第1日目。対象部局は、1部が議会事務局をはじめとする各種委員会等。2部が知事政策局です。各種関係はいつもほとんど質問もなくアッと言う間...もっと読む

  • 2010.03.10

    活動記

    2010年3月9日 YOUTUBE

     本日は議案調査日ということで、議会はお休み。  議会執務室の開業時間は、8時30分に始まり、議会開会中は17:45分まで、議会閉会中は17:15分までが基本...もっと読む

     本日は議案調査日ということで、議会はお休み。  議会執務室の開業時間は、8時30分に始まり、議会開会中は17:45分まで、議会閉会中は17:15分までが基本...もっと読む

  • 2010.03.09

    活動記

    2010年3月8日 短く簡単にね

     本日は今議会最後の一般質問。通常6人のところが、本日は5人と早めに終了したので、残った時間を明後日から始まる総務文教委員会の準備、つまり役人レクに充てました。...もっと読む

     本日は今議会最後の一般質問。通常6人のところが、本日は5人と早めに終了したので、残った時間を明後日から始まる総務文教委員会の準備、つまり役人レクに充てました。...もっと読む

  • 2010.03.08

    活動記

    2010年3月7日 ふまじめからマジメへ

     午前中、板倉区筒方(どうがた)の「そばまつり」に参加。同時刻に大手町の「こども会」も行われたので、「そばまつり」は私が次男(5歳)と長女(3歳)を連れて、「こ...もっと読む

     午前中、板倉区筒方(どうがた)の「そばまつり」に参加。同時刻に大手町の「こども会」も行われたので、「そばまつり」は私が次男(5歳)と長女(3歳)を連れて、「こ...もっと読む

  • 2010.03.07

    活動記

    2010年3月6日 輝く小冊子

     今日は午前中、県立直江津高等学校の卒業式に出席。実は、上越市内ではこの他にも2つの高校が卒業式を迎えられたので、「どこに出席すべきか」と大変悩ましいところでし...もっと読む

     今日は午前中、県立直江津高等学校の卒業式に出席。実は、上越市内ではこの他にも2つの高校が卒業式を迎えられたので、「どこに出席すべきか」と大変悩ましいところでし...もっと読む

このページの先頭へ